山中歯科ブログ

HOME > 山中歯科ブログ

山中歯科ブログ

(院長日記)健康の秋

2017. 10. 16.

練馬区 大泉学園 北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です   先週末よりグンと気温が下がり、一気に秋冬になりましたね。 私は風邪気

(院長日記)口腔インプラント学会に参加

2017. 10. 2.

練馬区 大泉学園 北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です   先週末は連休でしたが、自分は仙台で開催された、日本口腔インプラント学会の学術大会に参

(歯科治療例)歯を残す ~MTM~

2017. 9. 15.

練馬区大泉学園の歯科・歯医者 山中歯科の山中大輔です。   「歯が取れた」「歯が折れた」という主訴で来院される方は少なくありません。 &

(歯科治療例)前歯の治療 ~セラミックス修復~

2017. 8. 29.

練馬区大泉学園の歯科・歯医者 山中歯科の山中大輔です。   歯科治療で使用する材料は様々な種類がありますが、その中でも「セラミックス」と呼ばれる材料は、

カテゴリ:審美治療

(歯科ブログ)CTを応用した口腔外科処置

2017. 7. 26.

練馬区大泉学園の歯科・歯医者 山中歯科の山中大輔です。   当院では、通常の歯科治療の中でも「口腔外科」と呼ばれる分野の治療を行う事が、比較的多いと考え

(歯科ブログ)マイクロスコープが必要な歯科治療

2017. 7. 20.

練馬区大泉学園の歯科・歯医者 山中歯科の山中大輔です。   もともと、10センチ四方ほどの口の中で、1センチほどの歯の治療をする歯科治療には精密さが要求

(歯科ブログ)抜歯の原因 最も多い病気

2017. 7. 7.

練馬区大泉学園の歯科・歯医者 山中歯科の山中大輔です。   国民病ともいわれる歯周病・虫歯は、歯を抜歯する原因の第1位と第2位とされています。

(歯科ブログ)歯科の重要性

2017. 6. 30.

練馬区 大泉学園の歯科・歯医者 山中歯科の山中大輔です。   最近では、様々なメディアで口腔と全身の関わりが紹介されています。 テレビC

(歯科ブログ)2週続けて歯科の勉強会・学会に参加してきました

2017. 6. 15.

練馬区 大泉学園の歯医者・歯科  山中歯科の山中大輔です。   先々週、先週と、日曜日は休日返上して勉強会と学会に参加してきました。 &

(歯科治療例)顎関節症や歯ぎしり用のマウスピース(スプリント)

2017. 5. 12.

練馬区大泉学園の歯科・歯医者 山中歯科の山中大輔です。   今回は、顎関節症(がくかんせつしょう)の患者さんや、歯ぎしりをする患者さんに使用してもらうマ

Copyright © 大泉学園駅の歯科 東京都練馬区の歯医者