山中歯科ブログ

HOME > 山中歯科ブログ

山中歯科ブログ

(ブログ)院内勉強会 洗口剤(リステリン)について

2016. 3. 15.

大泉学園 北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です。   先日、洗口剤で有名な「リステリン」を販売しているジョンソン&ジョンソン株式会社の方をお招き

(治療例)歯列矯正治療の前処置について「微小骨穿孔」

2016. 3. 8.

大泉学園北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です。   山中歯科では、当院から1分ほどの場所にある「よしかわ矯正歯科」と地域連携をとっており、歯列矯

(治療例)歯列矯正治療の前処置について「アンカースクリュー」

2016. 3. 8.

大泉学園北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です。   山中歯科では、当院から1分ほどの場所にある「よしかわ矯正歯科」と地域連携をとっており、歯列矯

(治療例)見えない虫歯の治療をするためには

2016. 3. 2.

大泉学園北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です。   一言に「虫歯の治療」といっても、虫歯になった場所やその治療方法まで、様々なケースがあります。

マイクロスコープ導入へ向けて3 カールツァイス編

2016. 3. 2.

大泉学園北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です   現在、先月に引き続き、マイクロスコープのデモ機を借りております。  

(ブログ&治療例)コンポジットレジン修復

2016. 2. 5.

練馬区大泉学園 北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です。   今回は、歯の修復方法の一つ、「コンポジットレジン修復」について紹介します。

(治療例)噛み合わせを整えた欠損補綴治療

2016. 2. 1.

練馬区大泉学園 北口徒歩3分 山中歯科の山中大輔です。   山中歯科では、精密な欠損補綴(歯を失った部分を補う)治療によって、患者さんの咀嚼機能を改善し

(治療例)今月の入れ歯症例

2016. 1. 28.

練馬区大泉学園 北口徒歩3分 山中歯科の山中大輔です。   山中歯科では、精密な欠損補綴(歯を失った部分を補う)治療によって、患者さんの咀嚼機能を改善し

(ブログ)マイクロスコープ導入に向けて2(ライカ編)

2016. 1. 23.

大泉学園北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です。   先日のブログの続きとなります。 歯科医師の先生向けの内容になってしまいますが

(ブログ)マイクロスコープ導入に向けて1(ライカ編)

2016. 1. 7.

大泉学園北口徒歩3分の歯医者 山中歯科の山中大輔です。   新年の診療開始から3日経ち、お正月気分もどこかにいってしましました。 家族と

Copyright © 大泉学園駅の歯科 東京都練馬区の歯医者